サイトマップ 本文へジャンプ
初めて育児
―意外と知らない赤ちゃんのあれこれ―


 初めて育児では、赤ちゃんの育児や疑問、悩み不安などを解決するサイトです。

 ですが、100組の親子がいれば100通りの育て方があります。「こうあらねばならぬ」と決まった形にとらわれず、あくまで参考程度に役立てていただければ幸いです。
ホーム-> 発育と成長 -> 1〜2か月の赤ちゃん -> 紫外線に注意!!




スポンサードリンク
 1ヶ月を過ぎると、お散歩もできます。ですが、いきなり連れ出すのは大変危険です!
赤ちゃんの皮膚はとてもデリケートなので、少しずつ外気に慣らさせてあげましょう。
 そのためにはしっかりと紫外線予防をしましょう。

衣類での予防を!
 皮膚に直接日光が当たらない工夫をしましょう。帽子靴下夏場は長袖・長ズボンまたはつなぎを着せてあげるのが一番安心です。紫外線対策には、色の濃い洋服が効果的です。
ベビーカーは幌(ほろ)をしましょう!
 幌を開いて紫外線を必ず遮断しましょう。抱っこひもなら、ママが日傘をさすようにしましょう。車内の窓際は特に紫外線が強いのでサンシェーパーをつけるなど対策をしましょう。
 
外に出るときは日焼け止めクリームを上手に使いましょう。

最近は、赤ちゃん専用の日焼け止めクリームなどが多数出回っています。ですが、正しく使わないと効果も半減するどころか、肌荒れを起こしてしまう場合があります。適量を手に取り、赤ちゃんの肌にまんべんなく、薄くのばしてあげましょう。

日焼け止めクリームを塗る場合は、清潔な肌に適量を塗ってあげましょう。
見落としがちな手の甲ひざの裏足の甲などもしっかりと塗ってあげましょう。

帰宅後は、そのままではなく、その日のうちに洗い流してあげましょう。長時間の外出になり、洗い流すことが困難な場合はぬれタオルで肌を清潔にしてから再度適量を塗りなおしてあげましょう。
   
 Copyright(C) 初めて育児-意外と知らない赤ちゃんのあれこれ- .All rights reserved.